清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)
2月2日は節分です。
清泉荘小規模多機能ホームでも無病息災を願い
『鬼退治ゲーム』を行いました( `ー´)ノ
鬼の的に向かって、豆に見立てた玉が入った鉄砲で攻撃!!
見事に倒した鬼の点数で、勝敗を競います🏆
「当たったか?」「がんばれ~」
と、声援を送りあいながら楽しんでくださいました。
普段は見られないご利用者さまの負けず嫌いな一面も
発見できたり・・・と
楽しい一日になりました(^-^)
清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)
2月2日は節分です。
清泉荘小規模多機能ホームでも無病息災を願い
『鬼退治ゲーム』を行いました( `ー´)ノ
鬼の的に向かって、豆に見立てた玉が入った鉄砲で攻撃!!
見事に倒した鬼の点数で、勝敗を競います🏆
「当たったか?」「がんばれ~」
と、声援を送りあいながら楽しんでくださいました。
普段は見られないご利用者さまの負けず嫌いな一面も
発見できたり・・・と
楽しい一日になりました(^-^)
清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)
今日も元気に過ごされています(´▽`)
今日は楽しみにしていた鍋パーティーです♬
冬に暖かいお鍋を食べる事は体も温まり、気持ちもぽかぽかでよいことずくめ(≧▽≦)
「野菜が美味しいな」
「家ではなかなか食べないし、嬉しいわ♡」
「おじやも美味しい(^^♪」
「お父さんに自慢しよ~」
「・・・やっぱりかわいそうかな・・・(´-`).。oO」
ノンアルコールも召し上がられ、「おなかっぱい!」と仰いながらも
おじやは別腹・・・とばかりに最後までしっかり召し上がって
くださいました。
最後はデザートのアイス🍨
あったかいお鍋の後のアイスはまた格別です
次は何鍋にしようかな?と次回への期待が膨らみます(^-^)
清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)
新年、あけましておめでとうございます(^-^)
今年も元気いっぱいで、新しい年がスタートしました!
年の初めと言えば初詣です。
「良い一年になりますように」
「健康ですごせますように」
と、願いを込めて、近くの神社へ初詣に出かけました👏
ホールの中もお正月らしく、手作り絵馬で飾りつけ🐍
「夫婦仲良く過ごせますように」「家内安全」「元気で過ごせますように」などなど
願い事もさまざまです(´▽`)
お昼ごはんは特別メニューのお赤飯とおせち料理と京都風お雑煮です。
美味しそう(≧▽≦)
室内では、福笑いをしてお正月気分もさらに盛り上がりました。\(^o^)/
出来上がった顔をみて、大笑いしたり、関心したり・・・
今年も楽しい一年になりますように💖
清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)
今年もクリスマスがやってきました♬
小規模多機能ホームでも、恒例のクリスマス会が開催され、その日は朝からスタッフも利用者さまもなんだかソワソワ・・・(´-`).。oO
ホームに到着後は、サンタの帽子をかぶっていただき、クリスマス気分も盛り上がります🎅
「子供のころもクリスマスあったな。靴下を枕元に置いて・・・」と懐かしい思い出話にも花が咲き、昼食後はいよいよクリスマス会の開始です\(^o^)/
まずは、輪投げゲーム。スタッフがトナカイに扮し、トナカイの角に輪っかを入れていただきます。
「はいるか~」「入ったな!」
輪投げゲームの後は一息つきながら、みなさんで冬の歌を唄います♫♫
その後はいよいよ、おやつ作りです。
シフォンケーキやクリーム・果物などを用意して、ご利用者さまそれぞれのオリジナルパフェを作っていただきます。
材料は同じでも、出来上がりは様々で、どれも美味しそうです(≧▽≦)
「おいしそうやな!」「持って帰りたい・・・」「美味しいわ。幸せ~」と大好評!!
「ここにいるとあっという間に時間がたつわ」
と、楽しいクリスマス会もあっという間にお開きとなりました。
まだまだこれから年末、お正月、新年祈願祭・・・・と
楽しい事が目白押しです。
寒い中ですが、体調管理に気を付けて、来年も元気いっぱいの清泉荘で過ごしましょう\(^o^)/
ジングルベル、ジングルベール
鈴が~なる♪
今日は楽しいクリスマス☆
車椅子のそりに乗ったサンタさんが、トナカイさんと一緒に、
手作りのお菓子をお届けします!
ジャジャーン!
職員特製のクリスマスのお菓子♪かわいいですね!
あらら、こちらにも仲良しのトナカイさんが!
こちらにも、トナカイさんが(笑)
最後はサンタさんでーす!
皆さんとってもよい笑顔ですね☆
メリークリスマス!!