利用者さまのかねてからのご希望の温泉へ、楽しく、ゆったり、いい一日でした!
いい湯だったな~!
清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)
7月7日は七夕の日☆彡ということで、
小規模多機能ホームでも七夕行事をしました。
楽しい行事に欠かせないのがおやつですね🍰
今日は何ができあがるのでしょう??
ゼラチンや牛乳を使って、混ぜたり、盛り付けたり・・・
力を合わせてみんなの分を作ってくださいます(^o^)丿
フルーツたっぷりの美味しい牛乳寒天が出来上がりました♬
みなさま、思い思いの願い事を書いてくださり、
笹に飾りつけました。
願い事はさまざまで、「身体の健康」や「旅行に行きたい」
「お孫様、ひ孫さまの事」中には「お金と彼女がほしい」
などなど・・・ みなさまの願い事がかないますように!☆☆
グループホームに入所され、初めてのお誕生日を迎えられました😁
担当の職員が手作りのプレートを用意して皆さまとお祝いをしました💕
主役の利用者さまとてもいい笑顔です😊
プレゼントも嬉しそうに受け取っておられました😌
これからもお元気で楽しい毎日を過ごしましょう💕
清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)
6月30日といえば水無月!
ということで、今日は水無月を作り、おやつにいただきました♬
ボウルに薄力粉と砂糖を入れて混ぜ合わせ、そのあとお湯も入れて
混ぜ合わせます。
だまにならないように、慎重に…慎重に…
利用者さまも真剣な表情です(^^)/
牛乳パックに入れてレンジで加熱した後は、
上にあずきをまんべんなく広げていきます。
薄すぎず、厚すぎず・・・
やっぱり皆さん真剣です💦
さらに少し加熱して冷蔵庫で冷やしたら出来上がり💓
意外と簡単でびっくり( ゚Д゚)
冷えるのを待っている間は
「楽しみやなぁ~」とおやつの時間が待ち遠しいご様子です(´∀`*)ウフフ
おやつの時間には、無病息災を祈願しながら?みんなで水無月を戴きました。
これで、元気に暑い夏も乗り切れることと思います(*^^)v
今回作った水無月は、とても簡単で美味しくて、利用者さま
スタッフともに大好評!!リピーターも続出でした♡