好例のお食事イベント、お好み焼きパーティーを楽しみました。
利用者さまにとって、まさにソウルフード!マクド(マック?)ではなくて、お好み、なのです。
広島出身のスタッフも参加(次回は広島風?)、賑やかに笑顔と栄養満点な食事会でした。
好例のお食事イベント、お好み焼きパーティーを楽しみました。
利用者さまにとって、まさにソウルフード!マクド(マック?)ではなくて、お好み、なのです。
広島出身のスタッフも参加(次回は広島風?)、賑やかに笑顔と栄養満点な食事会でした。
すっかりの春の陽気、日向ぼっこが大好きな利用者さま、春を伝える花水木と昼食前のひと時でした。
花水木の花言葉は「永続性」「返礼」「私の想いを受けてください」などですが、清泉荘と利用者さまの絆になるような気がします。
末永く、感謝の気持ちを大切に、寄り添いながら、お役にたてますよう努めてまいります。
今日もお天気!ホームの近くにある犬飼八幡宮にお参りに行ってきました。
亀岡市選定の名木、樹齢500年以上のご神木に、利用者さまも寄り添ってご加護を願いました。
ご神木から、お互いの長寿を喜ぶささやきが聞こえたような気がしました。
その日の体調により、いくらお天気が良くてもお出かけを控えた方がいい利用者さまもいらっしゃいます。
今日は、お天気で、お元気で、景気もよく? 近くの名所、“ひろ季や”さんの花見にご一緒しました。