日々の出来事

スタッフブログ一覧

第13回 回想法~グループホーム~

早いもので、13回目の回想法を実施することが出来ました

今回の回想法のテーマは「初夏の想い出」

6月30日に食べる習慣のあるお菓子は皆さんは知っていますか?

正解は水無月です

この水無月とお茶をつまみながら皆さんと語りました✌️

好きな食べ物は?という質問に対して「何でも食べます」と答えておられました

最近、水無月は食べへんね~

甘いものは何でも好きや~

蛍の話をして盛り上がりました

 

 

 

タロちゃん&大ちゃん~グループホーム~

 

セキセイインコのタロちゃんです🐤

最近は人に慣れてきて一番可愛がってくださる利用者さまのお部屋で手に乗るくらい仲良くなりました

「ピヨピヨ」と可愛く鳴きます✌️

こちらは、ダックスフンドの大ちゃんです🐶

利用者さまの横に寄り添って撫でてもらいウトウトしています可愛いですね~

大ちゃんもタロちゃんも優しい利用者さまに囲まれて幸せだと思います💕

寝る前のほっこり時間~グループホーム~

洗濯物が乾いた物を畳んで下さっています☺️

「沢山あるな~」と言われながらも畳んで下さったり、「畳もうか?」と心優しく声掛けて下さる利用者さまもおられ、ほっこりします✨

こちらは、食事終わりにソファーでTVを見てゆっくりとされています✌️

 

出前の日~グループホーム~

コロナ禍の制限が少しずつ緩和されてきましたが、まだ外食は出来ないこともあり、

今年も出前の日という行事を行いました。

利用者さまも好きで中々ホームで食べないお寿司を注文しました🍣

食べやすいように工夫をして美味しく食べました。

 

おいしそうやなぁ☺️

いい笑顔頂きました✨

鯖寿司が好きじゃ

何歳になってもお寿司は、美味しいです~

皆さんぺろりと完食されました✨

 

 

 

家事手伝いの様子~グループホーム~

コロナも少しずつ落ち着いてきて、今まで中止だった家事手伝いを少しずつ再開しています

必ず、手指消毒をして頂いてからお手伝いして頂いています

沢山の食器を洗って下さって、職員も凄く助かっています

男性の方も綺麗にキッチリ畳んでくださいます☺️

最新の5件

  • 運営推進会議のご報告
  • 清泉荘だより
  • 日々の出来事
  • お問い合わせ
  • 求人募集
  • 日本健康麻将協会