曽我部町の與能神社、清泉荘の開所式では大変お世話になりました。おかげ様でホームも7年目を迎え、多くの利用者さまとのご縁をいただくようになりました。今日は、利用者さまと一緒に日頃のお礼と新年の願いをお伝えすることができました。これからも清泉荘と利用者さま、そしてご家族にとって良き一年でありますように!
曽我部町の與能神社、清泉荘の開所式では大変お世話になりました。おかげ様でホームも7年目を迎え、多くの利用者さまとのご縁をいただくようになりました。今日は、利用者さまと一緒に日頃のお礼と新年の願いをお伝えすることができました。これからも清泉荘と利用者さま、そしてご家族にとって良き一年でありますように!
今日はお天気も良く、お出かけモードで近くの走田神社に初詣に行きました。
一昨年の台風の影響で倒れた樹齢280年の倒木に「馬の彫刻」が施されました。絵馬の馬が駆け出して、その足跡が溝となり川となって、田を耕したという由来もあってのことだそうです。きっと清泉荘の周りも駆け巡ってくれたのでしょうね!
待ちに待ったお正月!お昼にはすっかりお家の元旦モードになって、みんなで楽しいお正月を過ごすことができました!